1998年から南太平洋に浮かぶ島国ツバルに軸を置いた活動を行っています。最新ニュースの提供、気候変動防止を主題とした講演会への講師派遣・写真展へのパネル貸し出しを行う他、鹿児島の体験施設「山のツバル」では、スマートな低炭素暮らしの実験に挑戦しています。

講演会・写真展のご案内

  • 講演会・写真展のご案内
  • 過去の記録
  • 講演会のご依頼

20140221_120222

今週末、仙台で開催される「KHBエコライブVol.9」会場には「ツバルに生きる一万人の人類」の写真が展示されます。

KHBエコライブは、グリーン電力を活用したり、チラシの全員配布をやめたり、裏方でもリユースカップを使用するなど、そうとうこだわった取り組みをしています。ライブの合間に是非、ツバルとそこに生きる人々を紹介する写真展も是非覗いてみてください。

私たちのエコへのこだわりがツバルの人々の未来を創り、そして、ツバルだけではなく、日本の未来も創りだすことにつながっていることを実感していただけると思います。

展示のご協力を頂きました皆様、本当に有難うございます。

【イベント開催概要】

日時 2014年2月22日(土) 開場17:00/開演18:00
会場 仙台サンプラザホール
宮城県仙台市宮城野区榴岡5-11-1
入場料 無料
(完全招待制/ペア750組1500名をご招待)
司会 やまだひさし、若月貴代(KHBアナウンサー)
出演者 URATA NAOYA(AAA)、華原朋美、堂珍嘉邦
主催 東日本放送
後援 東北地方環境事務所・宮城県・仙台市
協力 MELON(財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク)
応募方法 エコクイズに答えてご応募ください。
総正解数のおよそ1割の本数の苗木を、KHBが毎年行っている七ヶ宿町水源文化の森の植樹祭の一部に。
番組放送 2014年3月(予定)