1998年から南太平洋に浮かぶ島国ツバルに軸を置いた活動を行っています。最新ニュースの提供、気候変動防止を主題とした講演会への講師派遣・写真展へのパネル貸し出しを行う他、鹿児島の体験施設「山のツバル」では、スマートな低炭素暮らしの実験に挑戦しています。

What's New


環境授業風景その1
環境授業風景その2

FNNのSUPERNEWS WEEKEND で気象予報士をされている岩谷忠幸さんを中心に、小学校などで気象キャスターの出前授業を行うNPO法人「気象キャスターネットワーク」が今年の3月に設立されました。
以前、岩谷さんのお天気のコーナーで、ツバルの温暖化の現状を伝える番組を制作してくださったときの縁で、出張授業にもツバルの映像を取り入れてくださることになりました。

環境授業風景その3

6月16日、駒沢の小学校で行われた、第一回目の授業を参観させてもらいました。

色々な教材を使って多角的に地球温暖化を学習することが出来る内容となっていました。もちろん解説は超一流ですから、子供達も真剣に聞き入っていました。

5年生のクラスの子供達がツバルの映像を食い入るように見てくれて、「ツバルを助けるためには、どうすれば良いんですか?」等々、素直な質問も沢山でてきて、こういう授業を行うことの大切さを実感しました。

環境授業風景その4

教室の中での授業の後、生徒達を外に連れ出して、光合成の実験をしたり、温暖化したときを想定した40度の温室を体験したりと、とても内容の濃い授業でした。

出前授業「地球環境基金助成金」を受けて実施されるので、学校側には経費の負担がないことも嬉しいですね。

うちの学校でも!と思ったら、是非HPをのぞいてみてください。「出前授業について」というページに詳しい説明があります。

Tuvalu Overviewでも出張授業や講座を行っています。お気軽にお問い合せください。