1998年から南太平洋に浮かぶ島国ツバルに軸を置いた活動を行っています。最新ニュースの提供、気候変動防止を主題とした講演会への講師派遣・写真展へのパネル貸し出しを行う他、鹿児島の体験施設「山のツバル」では、スマートな低炭素暮らしの実験に挑戦しています。

What's New


代表のエネレ・ソポアンガ氏(右)とメンバーのタウケリーナ・フィニカソ氏(左)


ツバルに新しく、ローカル新聞社「Tala o Matagi (Story of the Wind)」が設立されました。メンバーはエネレ・ソポアンガ氏を中心とする3名で、現在印刷機器などの設備導入を進めています。

代表のエネレ・ソポアンガ氏は、新聞社設立の目的などについて、

「ツバルの人々は、政治、国際情勢、教育等のツバルを取り巻く様々な社会問題について、信頼できる正しい情報を公平に得る権利を持っている。今回の新聞社設立は彼らのこの権利を守りたいという気持ちと、質の高い情報を得ることよってツバルの人々の知的水準が高まり、人々が人生をより豊かに発展させていけるよう手助けをしたいという気持ちから、行動に至った次第である。これまでのように、国の重要な情報を、一部の権力者だけの間で共有するのではなく、国のより良い発展のために、国民皆に情報開示していかなければならない。

具体的な発行部数などについてはまだ検討中だが、英語とツバル語両言語記載の数ページの週刊ニュースレターを100~200部程度から始めたいと考えている。将来的には、ページ数、部数ともに拡大していくつもりだ。一刻も早い始動に向けた準備を急ぐとともに、設備導入に支援をしてくれる協力者を求めている。」

と述べられました。インタビューの間、「People’s right to know the truth(人々の真実を知る権利)」を何度も強調する、強い使命感と熱意に燃えた氏の眼差しがとても印象的でした。

この活動に対して、印刷機(リソグラフやソーター付きのコピー機)インク・トナー、印刷用紙などを提供してくださる協力者(機関)を探しています。ご興味のある方がいらっしゃいましたら、お気軽にTuvalu Overviewまでお問い合せください。

問い合わせメールアドレスは info@tuvalu-overview.tv です。