ツバル国を軸に1998年から活動しているTuvalu Overviewのホームページにようこそ。最新ニュースの提供、気候変動防止を目的とした講演会への講師派遣・写真展へのパネル貸し出しを行う他、鹿児島の体験施設
「山のツバル」
では、食とネルギーの自給を目指したレジリエンス住宅の実験にも挑戦しています。
団体紹介
ツバルとは
気候変動
講演会・写真展
参加・支援
出版・刊行
法人の皆さまへ
リンク
お問い合わせ
団体紹介
ツバルとは
気候変動
講演会・写真展
参加・支援
出版・刊行
法人の皆さまへ
リンク
お問い合わせ
Instagram
Facebook
メーリングリスト
English Site
Français Site
2005年9月13日
給水車の寄贈式を行いました。
愛知万博でのツバル国のパンフレットを制作しました。
2005年9月11日
2005年後半の講演会のご報告
2005年5月20日
2005年前半の講演会のご報告
2005年4月25日
アースデイ2005に出店しました。
2005年4月17日
TBS「夢の扉」に対するコメント一覧
TBS「夢の扉」に出演させていただきました。
2005年4月12日
ツバル国にてNGOを設立致しました。
2005年2月22日
鹿児島で講演会を行いました。
2005年2月17日
ツバルの現状が読売新聞で特集されました。
2005年2月15日
京都議定書発効前夜祭でツバルの報告をしました。
2005年2月12日
キングタイド状況取材同行ツアー、緊急報告
2005年1月20日
南太平洋全域で通信環境がダウンしています。
2005年1月5日
2004年12月に沖縄本島、泡瀬干潟・辺野古沖を視察した際のレポートをまとめました。(付録)
2004年12月に沖縄本島、泡瀬干潟・辺野古沖を視察した際のレポートをまとめました。(5/5)
2004年12月に沖縄本島、泡瀬干潟・辺野古沖を視察した際のレポートをまとめました。(4/5)
2004年12月に沖縄本島、泡瀬干潟・辺野古沖を視察した際のレポートをまとめました。(3/5)
2004年12月に沖縄本島、泡瀬干潟・辺野古沖を視察した際のレポートをまとめました。(2/5)
2004年12月に沖縄本島、泡瀬干潟・辺野古沖を視察した際のレポートをまとめました。(1/5)
2004年12月23日
沖縄で講演会を行いました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
協賛企業リンク一覧
サイトのご利用に関して
プライバシーポリシー
お問い合わせ